良い天気でした
2015.10.04 06:33|スージー|
昨日は次男の運動会でした。

うちの学校は小中一貫校です。
5年前に奈良で小中一貫のモデル校として選ばれた学校です。
先生と変わらないくらいの身長の中学生と
小さい小さいピカピカの一年生までが、
同じ学校の敷地内で、学校生活を送っています。
行事は一緒にするのもあれば、別々もあり、
運動会は合同なので、9学年勢揃い。
全学年一緒に取り組む大玉ころがし。

小さな低学年の小学生の子たちを、優しくフォローする、大きな中学生の姿は、ほのぼのとします(^^)
でも、
良い面もあれば、悪い面もあり、の小中一貫校。
5年たった今でも保護者間でもやっぱり賛否両論。
それでも子供達が楽しい学校生活を送ってくれたら
まぁ、それで良しという感じですかね。
今、次男は中3なので、この学校最後の運動会。
私も見に行くのはこれで最後。
まぁ、ほとんどママ友と喋りに来てるようなものですけどねw
今日の次男坊の大役。
応援団団長。
応援合戦では格好良く決めてくれました。
そして、優勝。

最後に良い思い出 出来て良かったね。
みんなに 「カッコよかったよー」って言ってもらえて、母も嬉しかったです♡

あとは受験まっしぐら。
頑張っておくれーーー!!!
お留守番だったワンコたち。

また日向ぼっこしてたかな?

最近よく見られるようになった日向ぼっこ。
優しい陽だまりの中で、
何を想ってるのかなー?
お腹すいたー。かな。(笑)

うちの学校は小中一貫校です。
5年前に奈良で小中一貫のモデル校として選ばれた学校です。
先生と変わらないくらいの身長の中学生と
小さい小さいピカピカの一年生までが、
同じ学校の敷地内で、学校生活を送っています。
行事は一緒にするのもあれば、別々もあり、
運動会は合同なので、9学年勢揃い。
全学年一緒に取り組む大玉ころがし。

小さな低学年の小学生の子たちを、優しくフォローする、大きな中学生の姿は、ほのぼのとします(^^)
でも、
良い面もあれば、悪い面もあり、の小中一貫校。
5年たった今でも保護者間でもやっぱり賛否両論。
それでも子供達が楽しい学校生活を送ってくれたら
まぁ、それで良しという感じですかね。
今、次男は中3なので、この学校最後の運動会。
私も見に行くのはこれで最後。
まぁ、ほとんどママ友と喋りに来てるようなものですけどねw
今日の次男坊の大役。
応援団団長。
応援合戦では格好良く決めてくれました。
そして、優勝。

最後に良い思い出 出来て良かったね。
みんなに 「カッコよかったよー」って言ってもらえて、母も嬉しかったです♡

あとは受験まっしぐら。
頑張っておくれーーー!!!
お留守番だったワンコたち。

また日向ぼっこしてたかな?

最近よく見られるようになった日向ぼっこ。
優しい陽だまりの中で、
何を想ってるのかなー?
お腹すいたー。かな。(笑)
スポンサーサイト